子育て PR

こどもちゃれんじ歴4年で感じたメリットとデメリット

記事内に商品プロモーションを含んでいます。利用の感想等はリアルですが、気になる方は公式HPからご購入くださいませ。

子どもが生まれてから「何か習い事をさせた方が良いのかな?」「どんなのが良いのかな?」と悩むことがあるかもしれません。

私は「知育まではいかなくても、楽しく学べる環境は作ってあげたいな。」と思い、長男が0歳の頃から4年間【こどもちゃれんじ】こどもちゃれんじを利用しています。

下の子が生まれてからオモチャの取り合いやら色々ありますが、子ども達は届く度に大喜びなので利用していて良かったと思っています。

このページでは、こどもちゃれんじ歴4年で感じたメリットやデメリットについてまとめていきたいと思います。

お子さんが2019年4月2日以降生まれの場合は、2020年4月までのキャンペーンで資料請求をするとファミリアのバスタオルがもらえるのでかなりお得ですよ!

今ならファミリアのバスタオルがもらえる
▼   ▼   ▼


【こどもチャレンジ】

こどもちゃれんじってどんなのが届くの?

CMなどで見たり、友達から聞いたりしてなんとなく「こどもちゃれんじ」って聞いたことがあるかもしれません。

ですが実際どんなのが届くか気になりませんか?

こどもちゃれんじは年齢に応じて届く内容が異なり、子供の成長に合わせておもちゃなどもステップアップしていきますが、どの年齢でも必ず届くのは、下記3つです。

  • しまじろうのDVD
  • おもちゃ

少しずつステップアップと書きましたが、詳しくは下記のようにステップアップしていきます。

年齢/アイテム DVD おもちゃ
0歳 歌、踊り 絵本 ぬいぐるみ
1歳 歌、踊り、英語 仕掛け絵本 指を使うおもちゃ
2歳 歌、踊り、英語 シール絵本 レジのおもちゃ
3歳 歌、踊り、英語 ワーク本 ひらがなの勉強ができるおもちゃ

これが0歳の時に届いた絵本やおもちゃの一部です。0歳の最初の方は寝ながら遊べるおもちゃが多くありました。

右に写っているしまじろうは、長男が5か月の時に入院してしまった時もベッドで見守ってくれていました。

下記が1歳の時に届いたものです。0歳の時より音楽が流れたり指を使って遊ぶおもちゃが増えてきました。

下記が2歳の時に届いたものです。

黄色のはてなんだのおもちゃが本当に高性能でレジになったり、本をタッチすると音が鳴ったりして大人の私が感動しました。

2歳の後半くらいのタイミングでしまじろうに妹のはなちゃんが生まれて、はなちゃんのぬいぐるみとお世話グッズも届きます。

我が家もちょうど2歳差だったので、リンクしたのか長男ははなちゃんのお世話もしていました。

下記が3歳の時に届いたものです。ひらがなの勉強ができるおもちゃになり、毎月新しいカードが届いたりします。これも本当に高性能でお値段以上です。

キッズワークは、切り貼りができるワーク教材です。

上記のおもちゃや本は2015年~2019年時点のおもちゃなので、同じおもちゃは届かないと思います。あくまでも一例ですので、ご注意ください。

こどもちゃれんじ歴4年の正直レビュー【メリット】

4年使ってみて感じたメリットは下記の通りです。

  • 子ども達が楽しみにしている
  • 楽しく学べる
  • 年齢に応じて内容が変わるから助かる
  • しまじろうと一緒に成長していく過程が面白い
  • おもちゃがとにかく高性能でお値段以上
  • 平日の関わりのきっかけになる
  • 働いていても、習い事に通わせられてる感覚

一番は、届く度に子ども達が大喜びするのがメリットですが、しまじろうと長男が一緒に成長していくので、歯磨きやトイレトレーニングを一緒にできるのが助かります。

「しまじろうも歯磨きしてるよ」とか「ほら、しまじろうもトイレしてるね」と言って練習に促せました。

長男のイヤイヤ期がひどくて保育園から帰れなくて困ってた時も「今日しまじろうのおもちゃ届いてるよ!」と言ったら、そそくさと帰ってくれたこともあります。

心から「やっててよかった。」とこどもちゃれんじに感謝した瞬間でした。

働いているとどうしても平日お迎えの後に習い事に行くのは大変なので、家で学べるのはありがたいと思っています。

こどもちゃれんじ歴4年の正直レビュー【デメリット】

メリットばかりですが、デメリットも少しあります。

  • 本、おもちゃ、DVDが増えすぎる
  • ポストに入らない時になかなか受け取れない
  • 兄弟げんかの原因になる

デメリットは正直ほとんどないのですが、しいてあげるなら本やおもちゃ、DVDが増えすぎてしまうことです。

私が捨てるのが苦手なのがいけないのですが、2か月に1~2回届くのでもったいなくてどんどん増えてしまいます。

でも、下の子が生まれてから上の子が0歳の時に使ってたおもちゃを使えたので、買い足さなくて済んだので良かったです。

使わなくなったおもちゃも時々引っ張り出してきて楽しそうに遊んでいるのを見ると、、捨てられません。。

あと、たまに大きいおもちゃが届くのでポストに入らず、再配達をしなければいけません。

平日なかなかタイミングが合わずに、休日にしか受け取れない場合もありました。

最近の悩みは、おもちゃが1つしか届かないので兄弟げんかになることも、平日疲れていると地味にイライラしてしまうことがあります。

下の子は別で申し込めば良いのですが、節約という名目で1人分しか受けていません。最初はけんかしますが、少しすると一緒に遊び始めるので最初だけがちょっと憂鬱です。

 

こどもちゃれんじの料金と支払い方法

こどもちゃれんじの料金と支払い方法は次の通りです。

0歳
(こどもちゃれんじbaby)
毎回払い:1回あたり\2,074(税込)
一括払い:1,980 円(税込)×受講回数
1歳
(こどもちゃれんじぷち)
毎月払い:月々2,379円(税込)
一括払い:月あたり1,980円✕12ヵ月=合計23,760円
2歳
(こどもちゃれんじぽけっと)
毎月払い:月々2,379円(税込)
一括払い:月あたり1,980円✕12ヵ月=合計23,760円
3歳
(こどもちゃれんじホップ)
毎月払い:月々2,379円(税込)
一括払い:月あたり1,980円✕12ヵ月=合計23,760円

生年月日や受講開始月によっても料金が異なるので、申し込み時にご確認いただいた方が良いかもしれません。

毎月払いもありますが、一括で申し込む方が1か月あたりの値段が安くなるだけでなく特典でおもちゃをもらえるので一括払いがお得です。

支払い方法は、下記の方法があります。

  • クレジットカード(手数料無料)
    JCB・VISA・MasterCard・AMEX・Diners
  • 新しく作るベネッセカード
    (手数料・年会費0円/ポイントで割引/初回500円割引)
    JCB・VISA・MasterCard
  • 銀行口座引落(手数料65円)
  • 郵便口座引落(手数料55円)
  • 郵便振込(手数料122円~)
  • コンビニエンスストア振込(手数料95円~)

ベネッセカードを新規で作ると初回が500円OFFになるのでお得です。

【最新情報】こどもちゃれんじの資料請求は今がお得

最初にも書きましたが、2020年4月までキャンペーンをやっていて、資料請求だけでファミリアのフード付きバスタオルがもらえます。

対象月齢が2019年4月2日∼2021年4月1日生まれのお子さんをお持ちで、初めて資料請求したかた限定のサービスです。

残念ながら我が家は対象ではありませんが、対象だったら間違いなく申し込んでました。。

60cmの正方形のフード付きバスタオルなのでお風呂あがりに使えたり、お散歩の時にひざ掛けとして使えたり、お昼寝に使えたり、なにかと便利です。

綿100%なだけでなく、子供関連のグッズを取り扱っているファミリアのタオルなので、心配なく使えますね。

資料請求はこちら→→【こどもチャレンジ】

こどもちゃれんじ資料請求の申し込み手順

申し込みまでが少しわかりにくいのでできる所まで画像にまとめます。

①トップ画面を少しスクロールして、入会のお申し込みの下にある「無料体験教材・資料おお申し込み」を選択

②0~1歳の部分を選択

③「プレゼントと資料を申し込む」を選択

④必要事項とアンケートを入力して完了です。5分くらいで完了します。

こどもちゃれんじは家で楽しく学習できる

このブログを書く為にこどもちゃれんじ歴4年間を改めて振り返ってみましたが、本当に「やっててよかった」という思いが大きいです。

私も小さい頃やっていたのですが、世代を越えて長男はもちろん次男もしまじろうが好きなので、楽しく勉強ができているので助かっています。

おもちゃは増えてしまいますが、使わないおもちゃは別の部屋に保管して定期的に入れ替えたりすると、子どもたちも新鮮な気持ちで遊べるので便利です。

今なら資料請求でファミリアのバスタオルがもらえますが、数量限定なのでお早目に!

毎月の料金もそこまで高くなく、新しいのが届くと子ども達も喜んでくれるので、我が家はこれからも続けようと思っています(^^)

読んでいただき、ありがとうございました。

\ファミリアのバスタオルがもらえる/
▼  ▼  ▼

【こどもチャレンジ】

ABOUT ME
なぎ
なぎ
7歳と4歳の男の子2人を育てるママ☆めんどくさがりで、とにかく楽がしたい!楽しめそうなものはとことんお試し♪実際に試して良かったものだけをご紹介します!